【恵比寿】HIV検査ならモイストクリニック|即日検査対応・夜22時まで

【恵比寿】HIV検査ならモイストクリニック|即日検査対応・夜22時まで

「もしかして…」という、ひとすじの不安。
誰にも相談できず、一人で抱え込んでいませんか?

その不安は、一日でも早く解消することが大切です。私たちは、あなたの勇気ある一歩を全力でサポートします。どんな些細なことでも、まずはお話をお聞かせください。

恵比寿駅3分のモイストクリニックです。HIV即日検査を+4,500円(税込)でご提供。プライバシーに配慮した環境で専門医が迅速に診断し、陽性が疑われる場合は責任を持って専門機関へ連携します。お一人で悩まず、まずはご相談ください。

  • JR恵比寿駅 徒歩3分/9:00–22:00(年中無休)
  • プライバシーに配慮した完全個室対応
  • LINEでの事前相談も可能です(返信にお時間を頂く場合があります)

【目次】HIVの不安、このページで解消します

Webで予約する今すぐ電話で相談LINEで相談する


【緊急】性行為から72時間以内の方へ(PEP予防内服)

感染の可能性がある行為から72時間以内なら、予防薬(PEP)でリスクを大きく下げられる可能性があります。まずは今すぐお電話ください。

PEP(ペップ)とは、HIVに感染したかもしれない行為の後に、抗HIV薬を一定期間服用することで、感染の成立を防ぐことを目指す予防方法です。72時間以内に開始することが推奨されています。適応の可否は医師が診察で判断し、必要な場合は迅速に専門機関をご案内します。

今すぐ電話で相談する(当日枠確認)

PEP(HIV暴露後予防)|不安な行為から72時間以内、未来を守る緊急予防薬


目的で選べるHIV検査メニュー(すべて初再診料込み)

「まずHIVだけ調べたい」「他の性病も一緒に」など、ご希望に合わせてお選びいただけます。表示はすべて初診料・再診料込み、消費税込みの価格です。

検査メニュー

表示はすべて 初診料・再診料込み/税込 の総額です。HIVの即日検査+4,500円(税込)で対応可能です。

HIV検査(単体)

採血|医師が結果と次のステップをご説明

まずHIVだけ標準
  • 結果最短 翌日〜
  • 内容HIV
¥4,500税込・採血込 / 即日 +¥4,500

採血ベーシックセット(HIV・梅毒)

2項目をまとめてスクリーニング

はじめて効率よく
  • 結果最短 翌日〜
  • 内容HIV を含む 2項目
¥8,500税込
検査の詳細を見る
  • HIV
  • 梅毒
おすすめ

4種類セット(HIV含む)

主要4項目を一度にチェック

初回人気まとめて
  • 結果最短 翌日〜
  • 内容HIV を含む 4項目
¥14,980税込
検査の詳細を見る
  • HIV
  • 梅毒
  • 淋菌(性器)
  • クラミジア(性器)

部位別の有無や採取方法は診療時にご案内します。

スタンダードセット(8項目)

HIVを含む広めのスクリーニング

網羅的に
  • 結果最短 翌日〜
  • 内容HIV を含む 8項目
¥19,800税込
検査の詳細を見る
  • HIV
  • 梅毒
  • 淋菌(性器)
  • クラミジア(性器)
  • 咽頭クラミジア
  • 咽頭淋菌
  • マイコプラズマ
  • ウレアプラズマ

性病コンプリート(19項目)

徹底チェック・ハイリスク後に

最も広く
  • 結果最短 翌日〜
  • 内容HIV を含む 19項目
¥43,000税込
検査の詳細を見る
  • HIV
  • 梅毒
  • 淋菌(性器)
  • クラミジア(性器)
  • 咽頭淋菌
  • 咽頭クラミジア
  • 直腸淋菌
  • 直腸クラミジア
  • マイコプラズマ
  • ウレアプラズマ
  • トリコモナス
  • カンジダ
  • B型肝炎
  • C型肝炎
  • ヘルペス
  • 尖圭コンジローマ
  • …(残りの項目)

※セット内容は最新の料金ページをご確認ください。

← スワイプして他のプランを見る

※当院ではHIV治療は行っておりません。陽性の場合は、責任を持って専門の医療機関へご紹介いたします。


検査の最適なタイミングは?(ウインドウ期について)

感染機会から3週間以上経過していれば、精度の高い「第4世代抗原抗体検査」が可能です。

HIVに感染しても、すぐには検査で検出できません。この検出できない期間を「ウインドウ期」と呼びます。早く検査しすぎると、感染していても陰性(偽陰性)と出てしまう可能性があります。

  • NAT(核酸増幅検査):感染機会から10~33日後に検出可能。ウイルスの遺伝子を直接調べます。
  • 第4世代 抗原抗体検査(当院採用):感染機会から18~45日後に検出可能。抗原と抗体の両方を調べ、ウインドウ期が短縮されています。
  • 抗体検査(一部の迅速検査):感染機会から23~90日後に検出可能。

ウインドウ期タイムラインと再検査の目安

最終曝露日を選ぶと、今日受けられる検査と再検査のおすすめ日が分かります(目安)。

※不明な場合は概ねの日付でOK。後で修正できます。

今日受けるなら

最終曝露日を選択してください。

再検査の目安:—

※数値は一般的な目安です。最終判断は診療にて医師が行います。

HIV検査のタイミング(ウィンドウ期)完全ガイド|いつ受けるのが正確?早すぎたら?


プライバシーは厳守します。ご安心ください

性感染症の検査は、非常にデリケートな問題です。当院では、患者様が安心してご相談・受診いただけるよう、プライバシーの保護を徹底しています。

  • 完全個室での対応:ご相談からお会計まで、他の患者様と顔を合わせることのないよう配慮しています。
  • 匿名での検査も可能:ご希望の場合は、お名前をお知らせいただかなくても検査が可能です。
  • 保険証は不要です:検査は自費診療のため、保険証のご提示は必要ありません。受診履歴が記録に残る心配もございません。
  • スタッフの守秘義務:全スタッフに守秘義務教育を徹底しております。ご相談内容が外部に漏れることは一切ありません。

クリニックと保健所・自宅キットの違い

「速さ」「確実性」「陽性だった場合のサポート」で選ぶなら、クリニックでの検査が安心です。

モイストクリニック

医師が直接説明・陽性時は専門機関へ即時紹介

  • 予約の柔軟性
    当日予約・22時まで可
  • 結果説明
    医師が直接、丁寧に解説
  • 陽性時の対応
    専門機関へ即時紹介
  • 費用有料(4,500円~)
詳しく見る
  • 受け方:Web予約またはお電話。匿名(保険証不要)でも受検可。
  • 結果:来院またはオンライン通知を選択可。即日検査は院内で+4,500円(税込)。
  • 陽性時:確認検査の手配と、専門機関への紹介までスタッフが伴走。
  • 費用:表示は税込・初再診料込みの総額。詳細は 料金表 をご確認ください。

※医師の判断で再検査時期をご案内することがあります。

保健所

無料だが枠が限られ、日時が限定されることが多い

  • 予約の柔軟性
    日時指定・限定的
  • 結果説明
    対面で説明あり
  • 陽性時の対応
    紹介状作成など
  • 費用無料
詳しく見る
  • 受け方:自治体の実施日・予約枠に従う(事前予約制が多い)。
  • 結果:対面説明が基本。即日結果の有無は自治体により異なる。
  • 陽性時:確認検査・医療機関案内あり(自治体運用に依存)。
  • 注意:枠が少ない地域は早めの予約が必要。

自宅検査キット

自分のタイミングで受けられるが、結果説明は書面/WEB中心

  • 予約の柔軟性
    自分のタイミング
  • 結果説明
    書面やWebのみ
  • 陽性時の対応×
    自分で病院を探す必要
  • 費用有料
詳しく見る
  • 受け方:ネットで注文→自己採取→郵送。結果はマイページ/メール等。
  • 結果:陽性時は最寄り医療機関での確認検査が必須。
  • 陽性時:紹介や予約調整は原則ご自身対応。治療開始まで時間が空くことがある。
  • 注意:採取手順ミスで偽陰性/偽陽性の恐れ。取扱説明に厳密に従う必要。

HIV検査の種類と選び方|採血・迅速・郵送(自宅)は何が違う?

検査結果と陽性だった場合の連携体制

検査結果は、医師が丁寧に、分かりやすくご説明します。結果に応じて、今後の生活での注意点や、必要な再検査の時期など、次のステップを具体的にご案内します。

万が一、陽性が疑われる・確定した場合は、当院が責任を持って専門の医療機関へ迅速にご紹介します。適切な治療をスムーズに開始できるよう、紹介状の作成など、しっかりとサポートいたしますのでご安心ください。

HIV検査で「陽性」と言われたら、まずお読みください|確認検査から治療・U=Uまで


HIVとは?(医師によるQ&A解説)

Q. HIVとエイズはどう違うの?

A. HIVはウイルスの名前、エイズは病気の名前です。HIV(ヒト免疫不全ウイルス)に感染し、治療をせずにいると免疫力が低下します。その結果、健康なときにはかからない様々な病気(日和見感染症など)を発症した状態が「エイズ(後天性免疫不全症候群)」です。HIVに感染しても、早期治療でエイズの発症は防げます。

Q. どうやって感染するの?

A. 主な感染経路は①性的接触、②血液、③母子感染の3つです。日本では性的接触がほとんどを占めます。握手、咳、くしゃみ、お風呂やプールの共用、同じ食器を使うなどの日常生活では感染しません。

Q. 感染したらどんな症状が出る?

A. 感染初期に風邪のような症状が出ることがありますが、無症状のことも多いです。感染後2~4週で発熱、のどの痛み、発疹などが出ることがありますが、症状だけでHIV感染は判断できません。無症状のまま何年も経過することもあるため、不安な行為があれば症状がなくても検査を受けることが重要です。

Q. 治療すれば治るの?

A. 体内からウイルスを完全になくすことはできませんが、薬でウイルスの増殖を抑えることができます。現在の治療薬は非常に進歩しており、1日1回の内服などでウイルス量を検出できないレベルまで抑えることが可能です。これにより、健康な人と変わらない生活を送ることができ、エイズ発症を防げます。

Q. U=U(ユーイコールユー)って何?

A. 「Undetectable = Untransmittable」の略で、「ウイルスが検出限界未満なら、性的接触で感染しない」という意味です。適切な治療を続け、血液中のウイルス量が検出できないレベルに抑えられていれば、コンドームなしの性行為でも他の人に感染させるリスクがゼロであることが科学的に証明されています。

詳しくはこちら「HIVとは?」完全ガイド


ご予約から検査・結果説明までの流れ

  1. ご予約
    Webまたはお電話でご予約ください。当日予約も可能です。ご希望やご質問があれば、予約時にお伝えください。
  2. ご来院・問診
    受付後、プライバシーの保たれた個室で問診を行います。不安なこと、心配なことを何でもお話しください。
  3. 検査(採血)
    腕から少量の血液を採取します。痛みはほとんどなく、すぐに終わります。
  4. 結果説明・フォロー
    医師が検査結果をご説明します。結果に応じて、今後の最適な対応(再検査の時期や専門機関への紹介など)をご提案します。

最短の空き枠を確認して予約する


アクセス・診療時間

  • クリニック名:モイストクリニック
  • 住所:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-2-1 エビスマンション610
  • アクセス:JR恵比寿駅 徒歩3分
  • 診療時間:9:00〜22:00(年中無休)
  • 電話番号:050-8885-0783

よくあるご質問(FAQ)

よくある質問

まずは多くいただく3つの質問にお答えします。詳しくは各項目を開いてご確認ください。

いくらかかる?

HIV検査(単体)は ¥4,500(税込)
セットは ¥8,500 / ¥14,980 / ¥19,800 / ¥43,000 から選べます。

全メニュー・料金を見る

最短いつ結果?

通常は 最短 翌日〜
※HIVの即日検査は +¥4,500 で当日結果に対応可。

匿名可?保険証は?

匿名・保険証不要で受検できます。
結果は来院またはオンライン通知を選べます。

どの検査を選べばいい?

初めての方・主要項目をまとめてチェックしたい方は4種類セット(HIV含む)が人気です。曝露直後の不安が強い場合は、医師が第4世代やNATの併用時期をご案内します。

ウインドウ期の目安は タイムライン をご参照ください。

結果はどうやって受け取る?

来院でのご説明またはオンライン通知を選べます。オンラインの場合も医師・スタッフが結果内容と次のステップをご案内します。

陽性だった場合の流れは?

確認検査の手配と専門機関への紹介まで当院が伴走します。治療が必要な場合の予約調整もサポートします。

PEP(曝露後予防)は受けられる?

曝露から72時間以内はPEPをご検討ください。PEPのご案内(一式¥66,000(税込))。

支払い方法は?

現金/各種クレジットカード/QR決済に対応しています。(※対応ブランドは受付でご確認ください)

未成年でも受けられる?

受検は可能です。未成年の方は保護者同意が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

監修医師

モイストクリニック 金谷院長

院長 金谷 正樹

経歴・資格
国際医療福祉大学病院、東京医科歯科大学病院(現東京科学大学病院)などで研鑽を積み、モイストクリニックで性感染症を中心に診療を行っている。日本性感染症学会の会員として活動しており、得意分野である細菌学と免疫学の知識を活かして、患者さまご本人とパートナーさまが幸せになれるような医療を目指している。

患者様へのメッセージ
性感染症に関する不安は、誰にも言えず一人で抱え込みがちです。しかし、正しい知識を持って早期に行動することが、あなた自身と大切なパートナーを守ることに繋がります。私たちは、どんなご相談にも真摯に耳を傾け、あなたの不安に最後まで寄り添います。安心してご来院ください。


参考文献

  • 厚生労働省. 「HIV/エイズ予防対策」
  • エイズ予防情報ネット(API-Net). 「HIV/エイズの基礎知識」
  • 日本エイズ学会. 「HIV感染症治療の手引き」
  • アメリカ疾病予防管理センター(CDC). "HIV Basics"